入居のご案内

本館(入居のご案内)

入居諸費用

●ご入居に際しての費用の一例

入居に関わる諸費用一覧
費用につきましては、ご相談・お問い合せください。

Type C/1名様でご入居の場合
入居一時金 9,600,000円
管理費(1ヶ月) 106,040円
食費(1ヶ月30日) 65,340円

※水光熱費別途
※月額基準の他に介護保険1割負担、日用品、介護用品などは自己負担となります。

●入居後の諸費用(毎月必要な費用)

項目 概要 金額
管理運営費 管理運営費は〔サンテーヌ土浦〕の管理運営にかかる費用で、人件費、事務費、介護用品費、保健衛生費、水道光熱費(共用部)、清掃費(共用部)、家賃、介護サービスの一部等です。 1人入居の場合 106,040円(消費税込)
2人入居の場合 151,470円(消費税込)
同居人の場合 45,430円(消費税l込)
食事 毎日2種類の日替わりメニューの中から予約制で召し上がっていただきます。召し上がった食事分をご負担していただきます。 1人1日3食分 2,178円(内消費税 178円)
朝食 540円
昼食 648円
夕食 990円
公共料金等 専用居室内の水道光熱費、電話代、NHK受信料、新聞代等は自己負担となります。 自己負担
その他 駐車場料金 月額:5,500円/台(内消費税 500円)
ゲストルーム料金(小学生未満は無料) 大人(1泊1名) 3,300円(内消費税 300円)
子供(1泊1名) 1,650円(内消費税150円)
有料サービス料金 家事援助サービス 1,100円/30分(内消費税100円)
代行サービス 550円/30分(内消費税50円)
長期不在時の居室管理サービス 1,100円/1回(内消費税100円)

●管理運営費

〔サンテーヌ土浦〕の管理運営にかかる費用で、人件費、事務費、保健衛生費、水道光熱費(共用部)、清掃費(共用部)などです。

●食費

食費は予約により実際にご本人が食事された食費を毎月まとめてお支払いいただきます。

●公共料金等

専用居室内で使用される水道光熱費、電話代、NHK受信料、新聞代などです。なお、これらのお支払いはそれぞれの契約者への個別支払いとなります。

●その他

駐車場料金、ご本人の希望でご利用された各種有料サービス代で、毎月まとめてお支払いいただきます。また、医療保険、介護保険に係る費用も自己負担となります。

返還金制度

入居金はご入居開始日から5年(60ヶ月)または7年(84ヶ月)以内に退去されたり、亡くなられた場合は、居住期間(日数)に応じて返還いたします。

返還金の計算例

【1人入居で退去された場合の計算式】

1人入居で退去された場合の計算式

例)入居金1,300万円で入居、2年(24ヶ月)居住後に退去された場合
返還金=1,300万円×85%×【(60ヶ月-730日)÷60ヶ月】=663万円

【2人入居で、お二人同時に退去された場合の計算式】

2人入居で、お二人同時に退去された場合の計算式

例)入居金1,300万円、追加入居金400万円で入居、3年(36ヶ月)居住後にお二人同時に退去された場合
返還金=(1,300万円+400万円)×85%×【(60ヶ月-1,080日)÷60ヶ月】=578万円

【2人入居で、お一人のみ退去された場合の計算式】

2人入居で、お一人のみ退去された場合の計算式

例)入居金1,300万円、追加入居金400万円で入居、3年(36ヶ月)居住後にお一人のみ退去された場合
返還金=400万円×85%×【(60ヶ月-1,080日)÷60ヶ月】=136万円

※管理運営費は日割計算で、食費は召し上がった実費を、また専用居室内の公共料金やその他有料サービス等の利用に関する費用は別途ご負担いただいます。

長期クーリングオフ

〔サンテーヌ土浦〕では、ご入居後生活に馴染めない方々や諸事情により入居契約を解除されたい方々のために、介護付有料老人ホームでの規定により「長期クーリングオフ制度」を取り入れております。

  • 長期クーリングオフ制度は、ご入居後3月以内に所定の手続きをすることにより、入居契約が解除できる制度です。
    ただし、居住期間中の管理運営費及び食費等の費用はご負担いただきます。

入居資格

■共通入居資格

(1)日本国籍を持っている方、または次のいずれかに該当する外国人の方。

  • (1)出入国管理及び難民認定法(昭和26年政令第319号)第22条第2項又は第22条の2第4項の規定により永住許可を受けている方。
  • (2)日本国との平和条約に基づき日本の国籍を離脱した者等の出入国に関する特例法(平成3年法律第71号)第3条、第4条及び第5条に定める特別永住者として永住することができる資格を有する方。

(2)概ね65歳以上の方。夫婦で入居の場合は、どちらかが概ね65歳以上、夫婦以外でご入居の場合は2人とも概ね65歳以上の方。

(3)入居時にご自身で通常の日常生活が営める健康状態の方。または要介護の認定を受けている方。

(4)入居金、管理運営費その他契約上の費用負担能力がある方。

(5)健康保険及び介護保険加入者。

(6)確実な連帯保証人を立てることができる方。

(7)社会福祉法人築水会の運営方針に賛同し、サンテーヌ土浦での共同生活を円滑に営める方。

(8)サンテーヌ土浦を生活の本拠とされる方。

■入居資格審査

入居申込み時にご提出していただいた所定の書類に基づき入居資格審査を行い、審査に合格され、所定の入居手続きを完了された方。

●1人入居の場合

共通入居資格を満たし、ご入居時の年齢が概ね65歳以上の方。

●2人入居の場合

共通入居資格を満たし、次のいずれかに該当する方。

  • ア)ご夫婦の場合
    いずれか一方の年齢が概ね65歳以上であること。
  • イ)ご夫婦以外の場合
    入居されるお二人の関係が三親等以内の血族又は一親等の姻族で、ご入居時にお二人とも概ね65歳以上であること。

※三人以上でのご入居は認められませんので予めご了承ください。

追加入居制度

  • 最初にお一人で入居された方、又はお二人で入居された後にお一人になられた方は、10年以内であればお一人に限り追加入居できる制度です。
  • 追加で入居される方の入居資格は、2人入居の場合と同様です。
  • 追加で入居される方は、社会福祉法人が定める追加入居金をお支払いいただきます。

体験入居・試食内覧

体験入居・試食内覧のご案内

サンテーヌ土浦では、ご入居を検討中の皆様に実際に運営状況や入居者の方々の生活の様子をご確認いただけるよう、体験入居及び試食内覧を随時行っておりますので、是非ご体験ください。なお、体験入居及び試食内覧は有料となっております。
ご利用に応じて下記料金が必要になります。

●体験入居

お1日人(1泊2日/夕朝食付) 4,320円(内消費320円) ※体験入居は、3泊4日(2名様)までとしております。

●試食内覧

昼食 648円(内消費48円)

※体験入居及び試食内覧は予約制ですので、ご希望の日時を2日前迄にご連絡ください。なお、運営上、ご希望日に実施できない場合がありますのでご了承ください。

入居手続き

1.登録申込み

  • 所定の用紙に必要事項を記入していただくことにより、登録期間中は登録申込みいただいたお部屋を仮予約させていただきます。

  • 登録期間は原則として10日間とさせていただきます。

2.入居申込み

  • 以下の入居申込み書類と申込み証拠金10万円(内金の一部に充当します)をご用意ください。入居申込みをしていただきます。

<入居申込み書類>

  1. 入居申込書(所定書式)
  2. 健康調査書(所定書式)
  3. 資産調査書(所定書式)
  4. 趣味娯楽調査書(所定書式)
  5. 住民票(入居者・連帯保証人・返還金受取人各1通)
  6. 戸籍謄本(入居者)
  7. 印鑑証明(入居者・連帯保証人・返還金受取人各1通)
  8. 健康保険証・介護保険証の写し(入居者)
  9. 写真(入居者のみが撮影されたもの・入居申込み前6ヶ月以内に撮影されたもの・たて4.5㎝×よこ3.5㎝)

3.健康診断・入居資格審査

  • 社会福祉法人指定の医療機関で健康診断を受けていただきます。
  • 申込み書類、健康診断結果に基づいて入居資格審査をさせていただき、審査結果をお知らせいたします。(健康診断の受診にあたって成人検診記録カード、検便容筒をご用意いたします。)
  • 入居資格審査の結果、ご入居をお断りする場合がございますので予めご了承ください。なお、ご入居をお断りする場合でも審査内容については一切公開いたしません。また申込み証拠金はお返しいたしますが、お申込み書類はお返しいたしませんのでご了承ください。

※健康診断の受診後、ご本人の都合で入居申込みを取り消される場合は、健康診断に要した実費をご負担していただきます。

4.入居契約

  • 入居資格審査終了後、入居契約を締結させていただきます。
  • 入居契約締結の際に、入居契約書、管理運営規程、使用細則などの内容についてご説明いたします。

5.ご入居

  • 社会福祉法人が指定する期日までに入居金をお支払いいただいた後、ご入居していただきます。
  • ご本人が死亡など、社会福祉法人が特に認めた場合には違約金はいただきません。

入居Q&A

Q1. 連帯保証人はどのような責任、条件が必要ですか?

A1. 連帯保証人の方には、ご入居者の契約上の義務、債務を連帯保証していただく他、万一要介護状態になられた場合の処遇に関する相談、退去時の身柄のお引き取りをお願いします。連帯保証人となられる方は、これらの責任を確実にはたせる親族の方をお願いいします。

Q2. 入居資格審査で入居できない場合、入居申込み時に支払った申込み証拠金10万円は返してもらえますか?

A2. 全額お返しいたします。(ただし、健康診断に要した実費はご負担していただきます。)

Q3. 返還金受取人には、どのような責任、条件が必要ですか?

A3. 連帯保証人の方とは異なり、特に責任や条件といったものはありません。ただし、できる限り連帯保証人と同一の方がよいと思われます。

Q4. 入居後、空室があった場合、入居金の差額を清算し、そちらの部屋に移ることは可能ですか?

A4. 可能です。ただし、原則としてもとの住戸について一旦退去したものとみなし、新たな入居契約を締結していただくことになります。したがって、単純に入居金のみの差額精算での移り住みはできません。但し、身体的な都合等で必要な場合は御相談に応じます。

Q5. 健康診断は、自分のかかりつけ医師がいるのでそちらで受けてもよいでしょうか?

A5. 当社会福祉法人指定の医療機関で受けていただきます。特別な事情がある場合はご相談ください。

Q6. 仕事の都合で入居は1年先になりますが、管理運営費は支払う必要がありますか?

A6. 当社会福祉法人が指定する期日までにご入居いただく必要があります。入居指定日までに入居できない方はご契約できません。特別の事情がある場合は相談に応じます。

Q7. 入居時に必要な諸費用を分割払いにできますか?

A7. 入居契約締結時に内金300万円をお支払いいただきます。そして入居時に必要な諸費用〈入居金〉の総額から内金を差し引いた残額をご入居前までに一括納入していただきます。したがって、分割払いはできません。特別の事情がある場合は相談に応じます。

Q8. 資産調査には、どの程度の内容を記載する必要がありますか?また第三者に内容が漏れないですか?

A8. ご入居後の必要生活費のお支払いについて、おおよその判断をさせていただく資料です。また内容等は第三者に漏れるようなことは一切ございませんのでご安心ください。

Q9. 入居申込書類は全て提出しましたが、都合で申込証拠金を支払えない、又は遅れる場合はどうなりますか?

A9. 所定の期間内に申込証拠金が用意できない場合は、担当者に御連絡ください。